こんにちわtetsuです。 今日は、妻の誕生日です。僕と妻の誕生日は2日違いなので今日と明日は僕と妻はタメになります。さぁ、僕の誕生日はいつでしょうか? そんな妻の誕生日ですが、お昼ご飯は自宅の庭で焼き鳥を食べました。みなさん、これ知ってます? …
こんにちわtetsuです。 なかなか居酒屋でワイワイガヤガヤ出来ないご時世&出産後のため、今日は新太郎と妻と一緒に屋上で宴をしました。※モスバーガーを食べただけです。 生後2ヶ月になった息子。爆睡だったので参加はさせず、義両親のお言葉に甘えて預けま…
こんにちは、tetsuです。 前回の話の続きです。今日は、セカンドオピニオンを受けて紹介してもらった埼玉県の所沢にある日本小動物医療センターへ行ってきました。 ▼前回の話▼ www.xn--u9j593j1kiiic95ur67b.com 新太郎の目の病名 大きな病院の安心感 大きな…
こんにちわtetsuです。はじめに言っちゃいます。 ハーネスや首輪のすっぽ抜けが多いようですが、ナスカンの外れも皆様注意して下さい。 今日の散歩中に新太郎が脱走しました。結果から申し上げますと新太郎に怪我や事故はありませんでした。今は、至って普通…
こんにちわtetsuです。我が家では、新太郎に餌のロイヤルカナン柴犬用と水。そして、歯磨き用としてハーツ社のデンタルボーン(以下、チキン)しか与えていません。 このチキン。InstagramでもTwitterでも沢山の人が使用しているのをよく見ます。と言うこと…
こんにちわtetsuです。最近、ユーチューブでルーティン系の動画が流行っていますね。(ちょっと今更感?) ルーティン動画とは、その人が普段の日常で繰り返している生活サイクルをひたすら流している動画のことです。例えば、男の人のモーニングルーティン…
こんにちわ、tetsuです。 読者のみなさん。やっと、やっと来ましたよ!新太郎にも換毛期が! 【柴犬の換毛期】初夏の陽気を思わせる今日この頃に春が訪れた|柴犬の新太郎vlog|Shiba Inu's hair replacement period. 初夏を思わせる今日この頃の東京 柴犬ブ…
こんにちわ、tetsuです。 自分の体調不良もあり、新太郎の狂犬病予防接種をすることをすっかり忘れていました。あと、フィラリアやノミダニの薬も忘れていましたー。 今回、「せっかく?」なので、「どうせなら新太郎の様子も見てもらおう。」と思い、普段行…
こんにちわ、tetsuです。 読者の皆様!やっと、やっと戻れましたよ!妻と新太郎と赤ちゃんの元へ! 長かったなぁ約20日間。孤独だったなぁ約20日間。死にそうになったなぁ20日間。やっと家族が1つに戻りました。今回は、その様子をブログ記事にしました。 …
こんにちわtetsuです。 熱もすっかり下がって2日連続平熱です。ご心配をおかけしました。さて、そんなステイホーム中の私。YouTubeで沢山の人のvlogを見たり、犬のvlogを見たりして毎日を過ごしています。せっかくだから「自分も新太郎のvlogはじめようかな…
こんにちわtetsuです。 すっかり熱も平熱に戻りました。ご心配おかけしました。それでも、まだステイホーム中です。そして、家族と離れた生活も今日で19日目を迎えました。今回は、この19日間で僕の人生観が少しだけ変わったことをお話します。 ▼前回の…
お義母さんが作ってくれた兜で初節句 こんにちわtetsuです。体調も随分良くなってきましたが、まだまだ自宅でステイホームします。今は「他の人にうつさないこと。」を意識しております。(その話はこちら)さて、妻の出産記事がいよいよ最終話になりました…
こんにちわ。tetsuです。お久しぶりの投稿になります。と言うのも私が1週間程度微熱が続き、その後高熱が出たため仕事はもちろんブログもお休みしていました。詳しくはYouTubeや書き記事をご覧ください。今は熱も下がり再診察待ちと自宅待機中です。 【死に…
※この記事は2019年7月~2020年4月までの記事をまとめたり再編集を行ったものです。 こんにちわtetsuです。我が家の柴犬の新太郎の「あるある記事」が沢山になってきたので一つの記事にまとめてみました。皆さんのワンちゃんと被っている「あるある」も「ある…
沢山の○○たくない 今日は、ケージから出たくない。リードを付けられたくない。散歩に行きたくない。おしっこしたい場所が決まらない。家に帰りたくない。お庭でずっと遊んでいたい。ケージに入りたくない。沢山の「たくない。」だった新太郎。最近、散歩以外…
吉祥寺と違い誰もおらんがな はい。新型コロナウィルスにかからないように不要不急の外出を控えている東京都在住の我が家です(多摩地区だけど)。新太郎の散歩道の玉川上水も時間帯によっては人がまったくいません!吉祥寺とは大違い。これは、これで気持ちい…
誰かいるの? ねぇ僕のおもちゃなの? 理想的にはならず・・・ 私たちの赤ちゃんと新太郎の関係ですが、やはり最初から仲良くとは行きませんでした。新太郎が赤ちゃんの頭を「おもちゃ?」だと思ったのか、髪の毛をムシャムシャしたので、それ以来新太郎と赤…
緑が生い茂る散歩道 散歩道を選んでもらう 最近は、基本的に新太郎と玉川上水緑道を散歩しています。新太郎も分かっているようで家から玉川上水に向かって歩きます。しかし今日のお昼の散歩は、新太郎を敢えてリードせず、好きに歩かせてみました。するとい…
急遽用意したお祝いのケーキ 「昨日の1年前は・・・」 私たち夫婦が箱根で結婚式を挙げた日です。30代前半と歳の割には、落ち着いた雰囲気が大好きな私たち夫婦。渋谷でワイワイよりは、温泉街でゆっくりと温泉に浸かる方が好きです。洋風より和風が好きで…
www.xn--u9j593j1kiiic95ur67b.com ▲前回の話▲ 2日目 2日目は、朝から陣痛促進剤を使用した点滴。午前中は妻に余裕があり「15時に出るおやつ絶対に食べるんだ~♪」とか言っていた。が・・・お昼ごろに本格的な陣痛が始まる。「痛い!痛い!痛い!」とに…
こんにちわ。tetsuです。新太郎の白内障が分かり数か月が経ちました。グレードで言えば、まだ軽度の白内障と先生からは言われたですが、ここ最近、新太郎が目をシバシバさせることが多かったので再び病院へ。 結果は、左眼:中度・右眼:軽度でした。少し白内…
以前使ってた唐草模様のハーネス ハーネスを交換してみました! みなさんこんにちわ。最近は昼夜なく赤ちゃんを見ているので夫婦で超寝不足です。お子さんのいる女性を心から尊敬します!僕は多分途中で投げ出しちゃいます。(投げ出せないけど(^-^;) さて、…
入院1日目 予定日を過ぎても陣痛が来ない(予定日でも子宮口は0.5㎝)。ので、入院して誘発分娩することが決まった。 バルーン処置⇒陣痛促進剤⇒出産という流れ。 この時の私たちは、入院する部屋が奇麗で一喜したり、Wi-Fiが飛んでいることに一憂したり、そ…
皆さんの愛犬は雪を食べますか? はじめて動物病院で3連泊を経験した新太郎。動物病院に迎えに行くと、あの薄情な柴犬が、父ちゃんの声を久しぶりに聞いて嬉しそうにしてくれたから、こっちも嬉しかった。 頑張ったね新太郎。 今日の東京は朝から雪 新太郎が…
今日から母ちゃんが入院です 朝早く起きて 新太郎と母ちゃん父ちゃんと義両親と5人で 一緒に近くの「小平神明宮」へ 最後の安産祈願です。 www.xn--u9j593j1kiiic95ur67b.com 柴犬は飼い主に忠実という話は・・・ 終始、お義父さんが新太郎と歩いてくれまし…
こんにちわ。tetsuです。玉川上水沿いを散歩していると小さな看板が立て掛けてありました。そこにはカフェ&ギャラリー「たまゆら」と書いてあります。看板には犬のイラストも描いてありました。今回は、新太郎と一緒に「カフェ&ギャラリーたまゆら」に行っ…
おはようございます。 母ちゃんの入院まであと2日になりました。昨日の夜は、母ちゃんとしても入院の決定。バルーン・促進剤を使うことに思うことがあったようで、夜中の3時まで寝れなかったみたいです。(つゆ知らず爆睡した父ちゃん) www.xn--u9j593j1k…
本日、母ちゃんと一緒に産婦人科へ行ってきました。 前回は出産予定日の19日に行きました。子宮口が0.5㎝しか開いていない。とお医者さんに言われたので、母ちゃんはその後の4日間頑張って(赤ちゃんが降りてくるように)沢山歩きました。 ・・・しかし、…
おはようございます。狙っている桜がだんだん咲き始めました!枝元は満開に近い形になってきました。朝はまさかの雹が降りました。寒いし。 風邪ひかないようにしなきゃ。 さて、母ちゃんこと妻ですが。出産予定日から4日が経ちました。初産は遅れるもの。…
至る所の桜が開花して、一気に8分咲きあたりまできたかな? 狙っている桜の枝先でまだ全然です。楽しみだなぁ。 ガサゴソ ヒョイ。 あ、こんちわ。新太郎です。 暖かい陽気に包まれて新太郎がちょっと臭ってきました。&父ちゃんも臭ってきました。 はい、…