柴犬の新太郎目次
母親から送られてきたプレゼント
「Hartz®(ハーツ)犬用スナックチューデント」なる物が僕の母親から送られてきました。新太郎にあげるか悩みます。
我が家には決まり(犬訓)がある。
私たち夫婦は、新太郎に
- 餌⇒ロイヤルカナン(柴犬成犬用)
- 歯磨き⇒Hartz®(ハーツ)犬用玩具ボーン
- 水⇒水道水
以外あげません。その理由は、
- オヤツや人間の食べ物をあげると新太郎は絶対に選り好みするようになる。
- 人間の勝手な判断であげる食べ物は新太郎の健康に良くなさそう。
- 何より新太郎に長生きして欲しい。
- 1度お菓子を買うと飼い主も新太郎もキリがなく買って食べそう。
- 無駄に玩具・お菓子にお金をかけたくない。
- 玩具やお菓子代より病院代(貯金)にお金をまわしたい。
からです。決して、他の家族と愛犬を批判する記事ではありません。
犬訓「1.うちはうち他所は他所。1.餌・水・歯磨きで生きれる。1.人間と犬は違う生き物である。」です。
どんな物を食べても長生きする子もいれば、健康管理していたのに短命な子もいると思います。それは人間も一緒。ただ、新太郎を里親施設から引き取るときに私たち夫婦で必ず守ると決めたことなので、しっかり守っていきたい上記のことです。
と、言いつつあげてみた。
と長々、いろいろな理由で餌・歯磨き・水以外あげていないことを書きましたが、
「貰ったものは使ってみよう。(笑)」
ということで新太郎にチューデントなる物を早々に開封プレゼント!
※柔軟な考えを持った私たち夫婦でしょ。(笑)
案の定。
新太郎は、飼い主から何を貰ったのか全く理解できず。
パニック!
口にチューデントを咥えるものの、クゥンクゥン鳴きながら部屋中をウロウロ。
そして、ウロウロしても解決しないことが分かり固まりました。
熟考タイム突入です。
熟考の結果、珍しく僕の所に近寄って来て、チューデントなる物の使用方法を伺いに来ました。と、言うより協力要請がありました。
僕が手でチューデントを持って動かさない様に固定すると新太郎はクンクン匂いを確認して、カミカミし始めました。
こうなると、
もう。ご想像どおりですね。
はい。ハマりました。
この後ずーっとカミカミです。
カミカミ。
カミカミ。
カミカミ。
カミカミ。
(おいおい。チューデント依存症にならないと良いなぁ。)
と、タバコ強依存症の僕が思うのでした。
新太郎は、今回のチューデントどハマりでしたが、やはり夫婦で話し合い
「新太郎の嫌がる目薬をする時だけあげよう!」
ということが決まりました。
特別なおやつは、目薬を耐えるための物になりました~。
おわり
YouTubeでも公開中
▼今日の記事YouTubeにもアップしております。▼
▲もし良ければチャンネル登録お願いします▲