こんにちわtetsuです。
やはり、僕の恐れていたことが、起こってしまいそうです。
妻。風邪?
先日、某試験を受けるため遠出をした妻。(の記事はこちらから)
ですが、やはり疲れたのでしょう。今日、鼻水ズルズル。
「ちと、頭が痛いかも。」
風邪気味発言。やっぱり、こうなったか。
しかし、何もできない漢2人
情けないことに、風邪のひきはじめに僕と新太郎の漢2人が妻にしてやれることは、医療的・科学的には何もありません。唯一できること、それは、
- 僕「祈る。見守る。愛情を注ぐ。」
- 新太郎「鳴く。餌と水を要求する。」
ことだけです。ふ、不甲斐ない漢たち。
エアコンと加湿
とりあえず、エアコンの温度をいつもより上げてみました。そもそもエアコン自体が綺麗なのか?今更、心配になる。
加湿も大事なので、空気清浄機を回します。加湿and空気清浄のモードをいつも以上設定してフル稼働。・・・フィルター汚れてないかなぁ。
そして頼みのR-1
お笑いのR-1グランプリではありませんよ。明治が出しているヨーグルト飲料のR-1です。これが、「風邪のひきはじめに効いたり、日頃飲んでいる人は風邪になりにくい。」「インフルエンザ予防にもなる」と巷で有名な噂です。
※科学的根拠はありません。あくまで噂です。
我が家でもR-1への信仰は強いので、R-1を頼りに僕は、夜中にチャリで急いでコンビニへ買いに行きます。「吉田沙織よ。今こそ頼むっ。」(R-1のCMイメージキャラクター)「猛烈タックルで風邪を吹き飛ばしてくれ!」
大雑把な妻と神経質な僕
妊娠中の妻は、ただ今妊娠31周目を迎えました。残り約60日で第一子が産まれます。現在、出産育児の準備をしたり知識を蓄えている妻ですが、
どこか所々大雑把です。(笑)
それが妻の長所なんですけどね。一方の僕は、妻の妊娠が分かってから、かなり神経質になりました。外出時の妻の格好や、他人へ目。世間への目。気になることやイライラすることが沢山あります。
出産に関する本を読むと、「妊娠中の母親は、ホルモンバランスが崩れたり、不安や心配、疲労から情緒不安定や神経質になりやすい。」と書いてあることが多いです。
あれ?もしかして僕も妊娠してるのかなぁ?
冗談は、さて置き。妻の風邪が、これ以上ひどくならないように新太郎と一緒に「祈り・鳴き」ます。妻、ファイト!
最後までお読みいただき、有難うございました!
※読者登録orブログランキングクリックorスターorブクマして頂けると幸いです。
柴犬の新太郎の応援どうぞよろしくお願いします。