こんにちわ、tetsuです。
息子が先日生まれて祝100日を迎えました!このご時世ですから何処かに行って盛大にお祝いするのではなく、家で記念写真を撮るだけにしました。
ただ来週18日は、僕の両親宅でお食い初めなるものをします。母は調理師免許を持っているので、その実力を存分発揮して料理を作ってもらいましょう!
現在、料理と全然関係な仕事をしている母を見ると、むしろこの行事(孫)の為に取得した?と思ってしまいます。(;^ω^)
ちなみに私は、息子が産まれるまでお食い初めなんて知らず、お食い初めと言う行事を知ってからも、赤ちゃんが最初にご飯を食べる行事だと思っていました。(;^ω^) 違うんですね。
新太郎、違いありますかね?(笑)そして妻よ。昨年と同じ靴履いとるで!(/ω\)
新太郎は正確な誕生日が分かりません。これは保護犬の運命の1つです。新太郎は獣医さんから12月末くらいかな?と言われてます。そうすると一応、生後560日前後ということになります。う~ん。何とも中途半端。(笑)
我が家に来た最初は、目も見えないし、散歩も慣れていない、ましてや私たちにも馴れていない状況でよく色々な物を噛んでました。懐かしいなぁ。痛かったけど。(苦笑)
息子も新太郎もこのまま元気に明るく素直に成長して欲しいな。
腹ばいが上手になった息子。首が座り始めた息子。昼夜のリズムが良くなってきた息子。私たちを目で追い、笑うようになった息子。喃語を沢山喋る息子。抱っこが重くなってきた息子。自分の手じーっと見る息子。う〇ちが臭くなってきた息子。
我が家に来た当初あった噛み癖がなくなった新太郎。吠えない新太郎。雨の散歩に慣れてきた新太郎。お座りと伏せができるようになった新太郎。リードをグイグイ引っ張らなくなった新太郎。部屋でおし〇こやう〇ちをしなくなった新太郎。ファーミネーターが好きになった新太郎。
その1日1日の成長が本当に嬉しいです。
だって、私たち夫婦は老化をたどる一方なので(/ω\)
最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログランキング参加中です。10位以内を目指しています!下記応援クリックよろしくお願いします(=゚ω゚)ノ