読者の皆さん、こんにちわtetsuです。
新型コロナウィルの新規感染者数が、東京でいよいよ300人に到達しそうな今日この頃ですね。:(;゙゚''ω゚''):
そんな中、今日は僕の両親が住んでいる神奈川県相模原市に車で行ってきました。
生後100日過ぎても出来ていなかった、お食い初めなるものを今日しました!
お食い初めって、集まった親族の一番の年長者が赤ちゃんに箸であげるフリをするんですね!?
てっきり父親の僕が出来るのだと思っていたのに!残念。。。
それでも、じぃじとばぁばは、息子に終始デレデレだったからいいか。
マンションの入り口で僕たちが到着するのを待っていてくれた父母。
到着後、息子(孫)を抱っこすると喜びながらソソクサと自分たちの部屋へ・・・。
息子を待っていたのかっ!!
あのぅ・・・僕、妻、新太郎は??w
分かりやすいぜぇ。我が両親(;^ω^)
まぁ、この年で両親の新たな一面が見れたり、親孝行できたかな?と思えばいいか?
新型コロナの影響で、親族で集まったり、お宮参りもできていなかったので、無理やりですが今日、お食い初めが家族でできて良かったです。
真鯛は、この後母が捌いて、皆んなで美味しくいただきました。
※魚屋さんに「お食い初め用の真鯛」ではなく「お祝い用の真鯛」と注文をしたためか、思った以上に大きい真鯛が来てビックリしたという母の話し。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログランキング参加中です。下記クリックよろしくお願いします!(=゚ω゚)ノ