※新太郎の登場はありません。
こんにちわtetsuです。
ジメジメしたこの時期。毎年あいつが出てきます。
そうゴ○ブリ。
ではなく、尿○結石です。
結石とお付き合いして早10年が経とうとしています。妻と出会う前から付き合っています。(//∇//)
そして今年も無事に?石が出ました!
過去には、
小さな結石で自然排出が8〜10回。
大きな結石で手術(体外衝撃波結石破砕術(ESWL))が1回。
毎年、こんなに小さな石に死ぬ思いをさせられているのかっ!
と凹みながらも石が出ると安堵とスッキリしているわけです。
今年の石は、悪さすることなく出てきてくれたので良い子でした。
尿管結石はお医者さんに行っても小さい限りは、水を沢山飲んで出してください。としか言われません。たまにジャンプしたり縄跳びも良いみたいですよ。と言われます。
ようは今の医学を持っても石を直接破壊する薬や予防薬はないみたいですね。(痛み止めは有り)
生活習慣が大きく関わる尿管結石ですが、今年は意識的な水分補給と体質改善に強い意識を持って取り組んだおかげで少しは軽かったのかな?と思っています。
新太郎の登場もなければ、なんか汚い?話になってしまいましたが、最後まで個人的にスッキリしたお話をお読み頂きありがとうございました!
※ブログランキング参加中です。下記バナークリック応援お願いします(°▽°)