こんにわtetsuです!
今日の東京は一瞬だけ雨が止み、晴れ間が見えたので4人でスタバへ行きました。
いつも通りの新太郎。
スタバにくれば餌が貰えることを知っています。
おねだり、
おねだり。
エンドレス。
もぅ。ありませーん(^◇^;)
最近は、学習して机の上に餌を置いていることを覚えました。
目が見えなくても僕がジャラジャラ机の上に餌を置いている音で覚えたみたいです。
※ただ、伸びあがった時に机に頭をぶつけることがあります:(;゙゚''ω゚''):
さて本題です。
一瞬の晴れ間を狙ってスタバに来たまでは良かったのですが、誰も傘を持ってきません。
見事、スタバに着くと同時に大雨。
3ヶ月の息子を濡らすわけにはいかない!
ということで、僕と新太郎が大雨の中、自宅へ戻り2人に傘を持って引き返してくることになりました。
雨に中、ずぶ濡れになりながら大急ぎで戻る僕と新太郎。
でしたが、新太郎は途中の電柱で、
クンクン。
あぁまた、おし〇こかぁ。
と思ってたら、、、
ブリブリ
え?!朝したのに?!
新太郎のう〇ちは、だいたい1日1回なんです。
この日は、朝の散歩でう〇ちをしていたので、2回目のう〇ちが早くも出て正直、驚きました。
で、う〇ち袋を取り出そうとしたら…。
ない!!
そう。
スタバの机の上に忘れてきたんです。
新太郎がう〇ちをした電柱の個所は、老人ホームさんの入り口あたりでした。
お仕事中、大変申し訳ないのですが、施設のインターホンをならし、職員に出てきてもらって事情を説明しました。
僕:あの近所に住んでいる○○と申しますが、大変申し訳ありません。うちの犬がそこでう〇ちしてしまいまして、それでう〇ち袋を家に忘れてきちゃったんです。直ぐに戻って処理しますんで、、、本当に申し訳ないです。
職:あらあら~、そんなことでわざわざ、インターホンならしてくれたんですか?大丈夫ですよ~。なんだったら、こちらで処理しておきましょうか?
僕:いえいえ(滅相もない)。本当すみません、直ぐに戻ってきますんで、そのままにしておいてくださいっ。
職:(新太郎を見て)立派なの出たねぇ!
僕:すみませーーーーん。
ということがありました。
優しい職員さんで良かった~。
そして、自宅に到着後、新太郎をケージに入れて、
いち早くう〇ちを回収して、スタバで待っている2人に傘を届けるにはチャリで行こう(戻ろう)!
と思ったのですが、、、
家中いくら探してもチャリの鍵が見つからない!!
もぅ。
きーーーーーーーーっ!(; ・`д・´)
って色々重なって、理性を失い完全にイライラした感情で自分が動いているのが分かりました。こうなると、どうしようも出来ません!
イライラ
イライラ
イライラ
そして、結局チャリの鍵は見つからず、仕方なく歩いてう〇ち処理と傘を届けに戻ることにしたのですが、、、、
外に出たら
雨、止んどるやないかぁーい!!
上手くいかないときって、上手くいかないことが重なるものですね。
本当は、
傘を持って行けばいい話。
う〇ち袋を忘れずに持って行けばよかった話。鍵は指定の場所にちゃんと置いておけばよかった話ですよね。
分かってます、分かってるんですけど・・・。何故か出来ませんっ!!!!
最後までお読みいただき有難うございました。
ブログランキング参加中です。下記バナークリックお願いします!(=゚ω゚)ノ