こんにちわtetsuです。
今日は、写真も無ければ、面白い話でもありません。
はじめに、私たち夫婦は
滅多に喧嘩をしません。
親族や周りからも
仲が良いねぇ~
と言われます。
実際、そう思います。
それは、やっぱり相手を尊重しているから。
保護犬だった新太郎を引き取って、
私たち夫婦に第一子の息子が生まれて、
より一層、
一緒にこの子(たち)を(この子が幸せだったと思えるように)大切に育てる。
という共有の明確な目的があり、そのための目標があるので、夫婦で話し合いお互いを尊重して絆が固くなります。
しかし!
タイトル通り時には衝突します。
私たち夫婦が喧嘩する時は、些細なことではなく、
互いの気持ちのギャップからくる結構大きなもの
です。今回は、現状の生活から来年のことまでの暮らし方や考え方で揉めました。
基本的に、僕は「人生楽しんだもの勝ち!」的な考え方をします。
妻は「現実を見つつ、冷静に一歩一歩着実に進んでいく!」的な考え方をします。
え?それ、相性悪くない?
…と思いがちですが、そうでもなくて
お互いがお互いを尊重すれば、お互いの良い所が倍以上の力になって進んでいくことが出来るんです!
しかし、喧嘩をすれば、そこも倍以上!(笑)
結局、今日は天気と同様で、ジメジメ、ドヨドヨした喧嘩(倍以上)勃発の重苦しい我が家なのでした。
新太郎も、今日は気持ち静かだったな。
気をつかってくれたのかも…。
あぁ、こんなことをブログに書いているようじゃぁ、まだまだですね。:(;゙゚''ω゚''):
最後までお読みいただきありがとうございます。
夫婦喧嘩が早く解消されるように下記バナークリックで応援お願いします。(-_-;)