こんにちわ。tetsuです。玉川上水沿いを散歩していると小さな看板が立て掛けてありました。そこにはカフェ&ギャラリー「たまゆら」と書いてあります。看板には犬のイラストも描いてありました。今回は、新太郎と一緒に「カフェ&ギャラリーたまゆら」に行ってみます。
カフェ&ギャラリー「たまゆら」情報
お店の名前:たまゆら
OP11:00-CL15:30
HP:https://www.tamayura-cafe.com/
住所:東京都小平市小川町1-500-50
℡:090-2936-3422
外観
玉川上水の緑道から本当に少しだけ外れて(30歩くらい)、「たまゆら」さんに着きました。意識して歩かなければ気づかないような隠れ家的な外観をしています。
内観
お店入って直ぐの席に通されました。ペットがいる場合は、この席になるみたい。先客が居たのですが、わざわざ席を変えて頂きました。ありがとうございました。
カフェ&ギャラリーを謳ってるだけあって、店内はオーナーが集めたアンティークの品やアート作品が所狭しと飾ってありました。
メニュー
カフェメニュー
-
たまゆら独自の厳選した「ブレンド珈琲」¥350-
-
生豆を自家暖炉でローストした「暖炉の珈琲」¥400-
-
たまゆらブレンド「カフェオレ」¥450-
-
紅茶「ミルクティーorレモンティー」¥200-
-
「季節のロールケーキ」¥450-
-
「シャーベット・ジェラート」¥350~
フードメニュー
- 日替わりランチセット¥1,000~
- カレー¥850~
感想「心休まるお店です」
所狭しと飾られているアート作品やアンティークの品、植物たちに囲まれる中で、妻と新太郎とゆっくりした時間を過ごしました。オーナーさんも気さくな方で、新太郎におやつをくれたり、妊婦姿の妻と赤ちゃんの話をしたりしました。
「利益よりもお客様の癒し」を優先しているといった感じがしました。お客さんも1組ずつ違う部屋に通され、いわゆる個室形式なのも相まって、プライバシーが保たれつつ、何時間でも居ていい雰囲気を出す「たまゆら」さんオーナー。
これは、常連客が沢山つきそうですね。この日も近所のご年配の方が多くいらっしゃっていました。
途中でオーナーさんが、わらび餅を特別に出してくれました。「出来たばかり。」とのことで凄く美味しかったです。新太郎のおやつもご好意で頂き、新太郎は喜んで食べていました。ありがとうございました。
こういった隠れ家的なカフェに新太郎を連れてくるのは初めてでした。普段はスタバとかなのですが、「(おしっこしたらどうしよう。)」とか思っていましたが、新太郎は思いのほか、落ち着いて過ごしていました。これは「たまゆら」さんの雰囲気をくみ取ったのか新太郎?!それか、スタバでの日々の訓練が活かされてたのかなぁ。
妻が妊娠中ということもあり、あまり長居はせず、30分くらいで「たまゆら」さんを後にしました。赤ちゃんが産まれて少し落ち着いたら(落ち着くかなぁ)また行きたいと思います。今度はフードメニューも食べてみたいなぁ。「たまゆら」さんを後にして、玉川上水沿いの自然を感じながら一同、帰路へ。
最後までお読み頂きありがとうございました。是非、自然豊かな玉川上水沿いを散歩しながら休憩がてらフラッと寄ってみて下さい。