目次
こんにちわ!tetsuです。今日は、洗い物尽くしの1日でした。
- 車
- 犬
- 服
どれも泥だらけで・・・1点は「ニオイ」も気になったので、本日いっ気に全て洗い片付けました。(笑)
ロードスターを洗車
さぁ、まずは、ロードスターを洗車するため洗車場へ行きます!ロードスターの幌は、布素材のため洗車機は通せ(メーカー推奨されてい)ません。使う人もいるみたいだけど。なので、手洗い洗車します。正直、面倒くさいです。でも、その代わり室内掃除は、2人乗りなのでラクチン。
洗車場に到着しました。写真だと分かりにくいですが、これでも結構な泥汚れが付いています。
幌は、洗剤が付いてしまうと、シミの原因になってしまいます。なので、「水洗い洗車4分600円コース」を選択。高圧洗浄機で、ひたすらロードスターに水をかけます。洗車終了後は、拭き取り場に車を移動して、タオルで優しく車についた水滴を拭き取ります。
この通り綺麗になりましたー!お次は、車内清掃専用の掃除機100円をかけて車内を掃除。オープンカーは、車内掃除が凄いやりやすい。
車内もピカーン!あぁ、気持ちいい。何だかんだ小一時間くらい真剣に掃除していましたね。綺麗にした車に乗ると、気分が良くなります。
新太郎をシャンプー
さて、お次は、新太郎の洗車・・・。いえ、シャンプーです。洗車ならぬ「洗柴」です。こちらもロードスター同様、写真だと綺麗に見えますが、泥だらけ。+クサイです。
新太郎は、室内遊びではなく、散歩やシャンプーだと察すると、ケージから出てきません。無駄に頭いいな。
それでも結局は捕まって、テンションだだ下がり。僕と一緒にお風呂に入ります。
漢同士の大事な時間です。
怖くて固まる新太郎。(いつも通りですね。)男同士お風呂でゆっくり語り合うのは、まだまだ先になりそうです。
ついでに入浴中は、新太郎が暴れないチャンスでもあります。白内障の目薬も挿しちゃおう!
使っているシャンプーは、高かった割に泡立ちも、匂いも微妙です。使い切ったら、また格安シャンプーに戻そう。
新太郎の身体は、ロードスターのように高圧洗浄で洗えないので、シャワーで優しく優しく洗います。
どこかのボクサーか?我が家では、新太郎をお風呂に入れて洗う係が僕。ドライヤーで乾かす係が妻です。
チームプレーで新太郎をシャンプーします。
犬だけに「ワンっ・チーム!」何ちゃって。さて、ダジャレは置いておいて。
新太郎もしっかり綺麗になりました!ドライヤーも、ずいぶん嫌がらないようになってきました。エライえらい。
お前もなっ!車も新太郎もピッカピカです!ついでに父ちゃんもピッカピカ!
洋服を洗濯
最後に、衣類を洗濯をします。写真を見て懐かしい方もいるのでは?そう我が家では、二層式洗濯機を使っています。水を止めるのを忘れたり、脱水に移すの・衣類を出すのを忘れたり、少ない衣類だと脱水槽が空回りしたり、しながら使っています。(二層式洗濯機アルアルですよね?)突然ですが、「あなたの二層式洗濯機の思い出」も教えてください。(笑)
以上。最後までお読みいただき、ありがとうございました。いやぁ今日は、洗い物尽くしの1日でした。やはり1番大変だったのは、、、新太郎ですね!